Visual programming
  • Edu2Web.com
  • 0. NoCode
  • 1. C Code
  • 2. Arduino
  • 3. ESP32
  • 4. Web API
  • 5. Python
Visual programming » Webduino Smart
Skip to content
  • About
  • App Inventor
    • AI2(0) Guidance
    • AI2(1) Hello Purr
    • AI2(2) Paint Pot
    • AI2(3) Mole Mash
    • AI2(4) Media
    • AI2(5) Ladybug Chase
    • AI2(6) Tokyo Map Tour
    • AI2(7) TinyDB
    • AI2(8) Make Quiz
    • AI2(9) Take Quiz
    • AI2(10) Amazon API
    • AI2(11) Final Project
    • AI2(12) 最終課題
  • Thunkable
    • Tk(1) My First App
    • Tk(2) Swiping Screens
    • Tk(3) Adding sounds
    • Tk(4) Text to speech
    • Tk(5) Translation app
    • Tk(6) Img Recognizer
    • Tk(7) Market Goods
    • Tk(8) Campus Tour
    • Tk(9) Sign In compo.
    • Tk(10) Sign Up Login
    • Tk(11) Save/Get Data
    • Tk(12) Final Project
  • M5Stack
    • M5(1) M5Stackの選び方
    • M5(2) 初期セットアップ
    • M5(3) サンプルコード
    • M5(4) 何をつくるか考え
  • M5StickC
    • M5C (1)Lちか
    • M5C (2)時計を作る
    • M5C (3)加速度センサー
    • M5C (4)リモコン
  • Webduino
    • Webd(1) Setup
    • Webd(2) Update Firm
    • Webd(3) RGB LED
    • Webd(4) Photocell
    • Webd(5) DHT+OLED
  • Amazon

Webd (6) Smart+Ultrasonic

November 24, 2017
Webduino Smart

超音波で距離を測定

模範解答を使うだけ

(範例解答:https://goo.gl/eYnBnq)

解答通りに結線、それだけでうまくできた。

Post navigation

← Previous post link Next post link →

Related posts

  • Webd(5) DHT+OLED

    Webd(4) Photocell

    Webd(3) RGB LED

    Webd(2) Update Firm

    ブラウザからデバイスにアクセスする場合、画面の左下に、Firmwareのバージョンが表示され(Ver 3.0.07) セットアップが終わり、ファームウェアのアップデートを行うと勧められて、しかしどうしてもうまくいかないて、二日悩み中。 英語と中国語のtutorialsは、ここでマイクロスイッチを押し続け、ファームウェアのアップデートが自動的に行う。 https://webduino.io/en/tutorials/smart-02-setup.html https://tutorials.webduino.io/zh-tw/docs/basic/board/smart-setup.html しかし、いくら押し続けでも、LEDの反応がない、だがなぜかファームウェアのアップデートできない。ファームウェアのアップデートため、デバイスIDが取得できない。そして、Webduinoクラウドにも繋げられない。 悩んだ末、たまたまtutorialsのyoutubuを見てわかった。 電源を再投入して、赤いLED点滅してる間に、マイクロスイッチを押し続ける。 緑LED点灯したら、マイクロスイッチを放す 青LED点灯して、ファームウェアのアップデート中 赤LED点滅、WiFiに接続中 全て消灯、WiFiに接続完了、利用できる状態。 これてうまく行った!緑LED点灯など、しばらくして更新終了(無論更新中電源OFF駄目)、今度ブラウザからデバイスにアクセスする場合、デバイスIDが表示され、画面の左下に、更新後のFirmwareのバージョンが表示された。 Ver 3.1.4_0802 次にWebブラウザを使ったプログラミングを行う。  

  • Webd(1) Setup

Categories

open all | close all
  • Penerope
  • JinLab
  • PoemDB